旧Twitterこと𝕏、凍結の異議申し立てが機能しているのか疑わしいという話

備忘録

はじめに

俺達のTwitterがアメリカの大富豪によってXとかいう意味不明な厨二病丸出しの名前になってからはや数年
某大富豪が「𝕏 is the PvP of social media(𝕏はソーシャルメディアのPvPです)」などと言ったせいで男女対立や政治ツイートがおすすめに流れて来ることに悩みながらもなんだかんだと𝕏ライフを楽しんでいました

そんな平和な日々を送っていたら…

1月の末に突如こんな表示が

おいコライーロン何してくれてるんじゃ
警告もなしに突然の永久凍結
数年間使ってきた大切なアカウントなのでブックマークやいいねリスト、バスったツイート、フォロワーも全て消えた
有名な企業のアカウントとかも相互フォローだった事もありとても悔しい
備忘録的に使っていた事もあって損害はかなり大きい物になった

凍結の前兆らしき現象

数ヶ月前からPCからログインするとこの様な表示がまあまあな頻度であった

いやいや、不正ログインなんてした記憶ないのですが、、、と思いながらもどうしようもないので無視していた

また、PCからポスト(ツイート)しようとするとこんな表示が出たり出なかったりした

PCから「ポストする」というボタンを押すとこの様な表示が50%くらいの確率で出るようになった

凍結当時のPCの状況

  • Windows
  • ブラウザはBrave
  • 拡張機能は入れていた
    以下は入れていた拡張機能一覧(なおStylebotとTampermonkeyはTwitterに関するプログラムは入れていない)

異議申し立てをした

手順

うだうだ言ってても仕方ないので異議申し立てを開始
まず異議申し立ての結果が送られてくるメールアドレスを入力

そして次に理由を入力

私は最初日本語で「凍結は間違いだからやめてね、僕スパムじゃないよ」的なことを伝えました

結果

凍結は解除されてもう一回凍結された

数時間経っても返事がないので先程送った文をdeeplで英語に変換して送ってみた
異議申し立てから約24時間後アプリを開いてみるとなんと解除されていた!
あれ、メールアドレスに何も連絡無かったな、まぁでも解除されたしいいや~なんて呑気に考えていた
しかし現実はそこまで甘くはなかった
解除されて安心し1日ぶりの安眠を取って次の日の朝、なんともう一度凍結されたのだ

↑凍結解除されてからの全てのツイート
明らかにもう一度凍結されるような内容はしていない

X運営はただモンブランを食べて喜んでいる幼気な男の何が気に食わないと言うのだろうか
強いて言うならば最後のツイートが運営の怒りに触れたのかな?

異議申し立ては機能しているのか

そもそも異議申し立ての理由を書くページをもう一度見て欲しい

ファッ!?
お前Twitterチームやったんか…
運営がXに変わってから異議申し立てすら見てない可能性もあるのか

まとめ

以上
「Web版で1日に何回もログインするツイ廃アプリ版のやつより負荷かかるからBANね」って事なのかな
現状まだ2回目の凍結は解除されてない
まだ2週間弱しか経っていないのでもう少し粘って異議申し立てをしてみる事にする
同じ状況の同士が居たら共に頑張ろう

追記

二度目の解除がなされた
それまで行った行動をまとめときました

タイトルとURLをコピーしました