はじめに
ブログ以外にもTwitterとかBlueskyとかにあげる画像が暗かったり背景に部屋が写ってたりするのが嫌なので撮影ボックスでも買おうかなぁと思い購入。
商品リンク(アフィじゃないです)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0751FWPLP
最安だと1077円、ちなみに自分は1399円で買いました。

以前はダイソーの撮影ボックスを使っていましたが壊れてたので今度はライト2つの物にしました。
撮影BOX(WH)
原産国:中国 材質:本体:ポリスチレン、ポリプロピレン ケーブル:TPE シート:EVA樹脂 商品サイズ:本体サイズ 折りたたみ時:W30cm×D3.5cm×H30cm 展開時:W30cm×D32.5cm×H30cm USBケーブル長:9...
撮影ボックス
開封
さて到着したので開封~
入っていたのは撮影ボックス本体、撮影ボックスなどを入れる袋?的なもの、背景のシート、給電ケーブルでした




みんな大好き誰が保証してくれるのか分からない合格証も入ってました

ライトをつけてみる
本体はライトが2本付いています

給電ケーブルは入力がType-Aで出力のMicro-Bが二股に別れています

組み立ててライトを付けてみるとこんな感じ

撮ってみる
やはり自室の背景が写り込まないのは良いですね


本体温度
点灯開始時は室内温度とほぼ同じ20度程度です

10分後には一番温度が高いところでも32度程度と触っても温かい程度です

まとめ
買って正解な物だったかなと思います。
小物を撮影する機会が多い生活なので同じ様な人は購入をおすすめします。