𝕏のアカウント凍結の原因考察及び対策

備忘録

何一つ規約違反を犯していないのに突然凍結される恐怖に怯えながら𝕏を利用している人は沢山居るかと思います
私もその一人で腹立たしい限りですがある程度普段の利用から対策を講じる必要がありそうです
私は1つのアカウントは凍結されたまま数年解除されない状態、もう一つのアカウントは2回の凍結から復活し約1週間経ったものの2回の凍結どちらとも𝕏社からまともな回答はなく凍結の原因は不明という状態なので毎日アプリを起動するだけで怖いです
そんな恐怖に怯える私の様な人たちが少しでも減るように対策を考えておくと良いでしょう

原因考察

結論から言うと確定した原因はわかりません
さっさと全ユーザーがBlueskyにでも移行したほうが良いと思います(Blueskyからの回し者ではないです)
原因として可能性の高そうなものから記述していきます

PCからのログイン(複数台のログイン)

凍結の数ヶ月前からPCから投稿しようとすると「問題が発生しました。やりなおしてください。」や「このリクエストは、コンピュータによる自動的なものと判断されました。アカウントをスパムやその他の迷惑行為から保護するために、現在この操作は実行できません。しばらくしてからやりなおしてください」などと表示され投稿できない事が多々ありました

PCから投稿しようとした時だけ出る表示なので𝕏はPCからのログインが嫌なのかもしれません
ChromeからでもBraveからでも同じ表示がでました(それ以外のブラウザは試してません)

DM関連

日頃からおぞましい程の大量のスパム被害に悩まされており全てをスパムとして通報していました
スパムの中には大量の健全垢を巻き込んでグループに入れる様なものもあるので
被害を受けたアカウントが運営にグループをスパムとして通報→運営がグループに入っている健全垢までスパムと勘違いして凍結
と言うパターンは充分に考えられそうです

いいね機能

1日に50ポストくらいいいねをしていました

拡張機能の使用

私が𝕏関連で使用していた拡張機能はReturn Tweet Source Labelとzombie-busterでした
凍結との因果関係は不明です

運営に文句を言うようなポスト

天下の運営様に意見を申し上げることは不敬極まりない行為なので凍結の可能性は高そうです
ちなみに私はご意見ポストをした次の日に凍結されました(因果関係不明)
ですが𝕏 is the PvP of social mediaらしいのでまさかそんな理由で凍結されたりしないよね?

私が行っている対策

ブラウザからのログインをやめる

現在はPCとスマホ共にブラウザからのログイン、ポストをやめてアプリからのみにしています
私は1回目の凍結解除された日にPCから再ログインしました
そうした所次の日2回目の凍結が訪れました

DM関連

通報するのも怖いので基本DMは開いていません

いいねする数を減らす

1日20ポスト以内にしています

運営に何も言わない

運営様は素晴らしいです(調教済み)

まとめ

諦めないで解除申請を送り続ければ解除される可能性はありますが、そもそもこんな怯えながら利用するくらいならBlueskyに移行したほうが良いと思います

タイトルとURLをコピーしました